お知らせ

2021年あったか・えっせい企業内コンテスト作品発表2022年03月02日

2021年 第5回企業内コンテスト入賞作品2022年03月02日

赤坂柿山      小 林 礼 子     「かわいい天使の贈り物」

伊 東 屋      羽根田 里 紗     「大切な人を思うためのフォトフレーム」

イ ワ キ      竹 内 李 香      「思い出を出会いに変えて…」

かねまつ      稲 川 佳 穂      「そこにあるお店」

銀座マギー     尾 下 由 来 子      「『かわいい』のお手伝い」

生活の木      山 本 明日香     「画面越しの笑顔に会えた」

田中興産      黒 川 奈 緒      「特別な『ありがとう』」

虎屋        小 椋 麻 矢     「一番大切なこと」

山本海苔店     丸 菱 弘 子     「お客様に寄り添って」

【㈱山野楽器】YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST オンラインコンサート形式で2022年2月開催決定!2021年12月01日

山野楽器では、「YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST(ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト)」を50年以上にわたり開催してまいりました。例年夏に開催し”学生ビッグバンドジャズの甲子園”と称されてきましたが、第52回大会は、昨年に引き続き動画でのオンライン・コンサート形式で、2022年2月に開催することを決定しました。また、動画配信という形式を鑑み、昨年に引き続き、順位のない「コンサート」形式とさせていただきました。

【開催概要】

大会名称:第52回 YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST~第6回コンサート~

◆配信先:YBBJC公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCuTbHpcVRMh0rZQFu86gH9w

◆配信開始:2022年2月25日(金)YouTubeプレミア公開(予定)

◆視聴料:無料

◆参加バンド:全国の大学、大学院、短期大学、専門学校に所属するビッグバンド・オーケストラ (約30バンド予定)

YAMANO BIG BAND JAZZ CONTESTサイト:https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/2021/

 

【コロナ禍での大会開催について】

「コロナ禍にあっても、練習の成果を披露する場が欲しい」「審査員(YBBJCスペシャリスト)から講評を聞きたい!」学生たちからの声に応え、開催方法を模索。昨年度の第51回大会は、コロナウイルス感染拡大の影響により、大会初の「オンライン・コンサート」として開催。28バンドが自ら収録した演奏動画とZoomで参加した様子をYouTube配信し、動画総再生回数は6万6千回を超えました。第52回大会は、スタジオ収録と、動画提出の2つの参加方法を用意し、学生たちがいずれかを選択します。

   

 

この「YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」は、学生たちの間では「ヤマノ」と呼ばれ、多くのジャズアーティストを輩出してきた歴史あるコンテストです。活動の多くを制限され、満足な練習ができない状況ですが、少しでも前向きに演奏活動に取り組んでもらえるよう、その一助となればと考え、開催を決定しました。

【㈱山野楽器】ギフトにも最適。山野楽器オリジナルCD!2021年12月01日

山野楽器では、オリジナルCDをこれまで22タイトル発売し、累計5万枚を販売しています。

これからのシーズン、ギフトにも最適な人気タイトルと最新リリース情報をご案内します。

 

▼“GINZA”シリーズ

“GINZA”シリーズは、銀座で長年、音楽専門店を営んできた当社が、「銀座」をテーマに選曲からブックレット、ジャケットデザインまで細部にこだわって制作したオリジナルアルバムです。

2016年4月、シリーズ第一弾となる『GINZA Classics』を発売以来、これまでにクラシック、ジャズ、サロンミュージック、映画音楽など幅広いジャンルから全14タイトルリリースされており、幅広い世代の方々に楽しんでいただいている当社きっての人気シリーズ。

販売ランキングの上位はこの”GINZA”シリーズのタイトルです。

 

▼人気ランキング

1:[ジャズ]GINZA JAZZ あの頃、銀座で聴いたジャズ

2:[クラシック]GINZA Classics~山野楽器 クラシック名曲セレクション~

3:[ヒーリング]GINZA Feeling~山野楽器エレガント・ミュージック・コレクション

4:[映画音楽] GINZA Cinemas~スクリーン・ミュージック・コレクションby101ストリングス

5:[イージーリスニング]GINZA Salon&Club Bars~カクテル・ピアノ・コレクション

※6~10位はdropbox格納のデータに記載しています。

 

【オリジナルCD紹介ページ】

https://www.yamano-music.co.jp/shops/g-classical/products/104293153714477

 

 

▼近年発売のタイトルも好調。

[クラシック] GINZA CLASSICS(CD-BOX)

YMCD-10021(2021/06/24)¥11,660(税込)

山野楽器スタッフがクラシックの名曲を厳選した、人気のオリジナルCDシリーズ『GINZA Classics』(全5タイトル)をひとつにまとめたCD BOX。販売開始から銀座本店を中心として、大変好評をいただいています。

【収録CD】

『GINZA Classics~山野楽器 クラシック名曲セレクション~』

『GINZA Cafe Classics~名曲喫茶のクラシック 銀座編』

『GINZA Classics~山野楽器 クラシック・プレミアム・セレクション』

『GINZA Piano Classics~山野楽器 ピアノ名曲セレクション』

『GINZA Baroque Favorites~山野楽器 バロック名曲セレクション~』

 

※この他のおすすめタイトルもご紹介しています。ぜひdropboxから詳細をご確認ください。

 

【㈱山野楽器】Warwick, SIRE, Sadowsky 国内オフィシャルサイト開設のお知らせ2021年09月15日

株式会社山野楽器は、2021年に輸入代理店として新たに取り扱いを始めた3つのギター・ベースブランドの国内オフィシャルサイトを開設しましたので、ご案内いたします。

Warwick

https://www.warwick.jp/

ワーウィック社は、1950年代に全盛を極めた大手楽器メーカーであるフラマス社(Framus)の創業者を父にもつハンス・ピーター・ウィルファーによって1982年にドイツで設立されました。「木材の自然な鳴り」をコンセプトに、幅広い音楽スタイルのミュージシャンたちに愛用されるハイエンド・ベースブランドです。

 

SIRE

https://www.sire-jp.com/

ギター・ベースブランド「サイアー」。
「音楽は幸せを与え、人々を結びつける方法でリラックスさせ、人間生活のあらゆる良い点を自由に表現することができます。」

この哲学に基づき、サイアーは2015年に米国で新しい楽器の開発を開始しました。

グラミー賞受賞者のマーカス・ミラー氏の目に留まり、彼の才能や経験を共有することにより、サイアーの夢は徐々に実現しています。

2020年には、ラリー・カールトンとの新たなパートナーシップを結んだことで、エレクトリック・ギターやアコースティック・ギターのコミュニティに刺激を与える機会を得ることに成功しました。

 

 

Sadowsky

https://www.sadowsky.jp/

ベースブランド「サドウスキー」は、1979年にロジャー・サドウスキーがニューヨークで創業したリペアショップからスタートしました。2020年にドイツのワーウィック社と業務提携をし、ロジャー監修のもとMasterBuilt Series MetroLine Series NYCと同じ手法にて製造されています。また、アジア工場で生産されるお求めやすいMetroExpress Seriesの展開もしています。

 

【上記ブランド お取り扱い店舗】 

山野楽器 楽器取り扱い店をはじめ、全国のWarwick/Sadowsky/SIRE取り扱い楽器店

?

?

【その他、山野楽器 オリジナルブランド/輸入販売元ブランド 一覧】

https://www.yamano-music.co.jp/company/brand/